仙台白百合学園小学校

学校生活

2009/12/17

今年も頑張りました!

いつの間にか、師走…
今日は、学園聖堂でクリスマスミサが行われました。
寒さ厳しくも、非常によいお天気のもと、厳粛かつおだやかにお祝いすることができました。

ACも今年最後の練習となります。
毎年恒例の「紫山1周マラソン」を実施。
今日から午前授業なので、クラブも2時間半、目一杯行うことができます。

スタート前。これから約5kmに及ぶマラソンが始まります。

みんな、余裕の一枚。これからどうなるのでしょうかdashdashdash

紫山公園までノンストップで走り、そこからすぐに、公園全部を使った鬼ごっこ。
この時点では脱落者なし。まだまだ行けそうです。goodgoodgood

その後、紫山公園の坂ダッシュでタイムトライアル。

時間にしては20秒弱ですが、ラスト10段がとてもキツイ!
この辺から、少し弱音を吐く児童も出てきます。coldsweats02coldsweats02coldsweats02

その後、紫山を1周する距離的には一番長いポイントへ。
後続の遅れが目立ち始めます。
水分補給をしようにも、どこの公園も元栓が締められ、水は出ず…

最後に寄った公園でも結局水分補給はできませんでしたが、ちょっとだけブレイク。
遊び慣れている子どもって、普通に遊ばず、創意工夫を凝らしたあそび方を知っているものです。
そんな遊び名人が、周りの子どもたちに教える場面も見えました。

これは、またいでいるボールから落下する瞬間を捉えた写真。

みんな、大爆笑でしたね。

今年一年、いろいろなことが経験できました。
5年生は、1月に「ロープジャンプエクストラ」への初参戦が決定!
高い目標を設定していますが、今日のみんなを見ていると、
何かやってくれるような予感がします。

今、紫山は先ほど練習していた頃からは想像できませんが、あたりは雪で真っ白です。snowsnowsnow
お天気も皆さんの活動を最後まで見届けて待っていてくれましたね。

来年も元気に楽しく活動しましょう!