仙台白百合学園小学校

学校生活

2010/12/09

高校生のお姉さん

予報では午後から雨の予定でしたが、何とか持ちこたえてくれました。
今日は「ミニ駅伝大会」

小学校の校庭から併設幼稚園の敷地にかけて、1人約1Kmの距離を
1チーム6人で走りました。

ここ紫山は、自然がとても豊か。
夏にはタヌキの親子が、冬には親鹿が敷地内に現れることも!
寒さに負けず、今日も元気にがんばりました。
(写真を撮りましたが、カメラの不具合で紹介できず…)

練習は通常16:40には終わりますが、今日は木曜日。
今のところ週1回、併設高校の陸上部が小学校へ練習にやってきます。
もちろん、中には本校の卒業生もいます。

たまに、高校生の練習風景の一部をアップしてみます。

今日は「ハードルを使った補強」を紹介しました。

直線的なものにバリエーションを加えて。

ハードル以外にも、跳び箱を利用してのデプスジャンプ。

おまけは肋木を使ったツイストと腹筋運動。

今日、練習に参加した高校陸上部員は全員1年生。
来年、再来年の活躍が楽しみ。
この調子で練習に励んで欲しいです!

がんばれ、高校陸上部!