仙台白百合学園小学校

学校生活

2010/12/16

紫山1周マラソン

今日、木曜日は部員が楽しみにしていた年末恒例の「紫山1周マラソン!」

ところが、予想以上に厳しい寒さ。
氷点下になったら、計画中止を考えていましたが、スタート30分前の気温は
2℃。予定通り実施します。

学校を14:00に出発。
約800m離れた「紫山公園」を目指します。
5分後無事に到着。
この公園には、なかなか面白い遊具がたくさんあります。
しかも、寒さのためか、貸切状態!
ということで、マウンテンロープや長さが50m近くある
ロ~ング滑り台などを使って「おにごっこ」
結構ハードな追い込み練習です。

ある程度動いたところで、紫山公園の頂上を目指します。
もちろん「ダッシュ」で!
坂をひたすら駆け上がる。
時間差で一人ずつスタートしますが、後方の仲間にタッチされると、
もう1本追加となるため、全員必死sweat01sweat01sweat01

なんとか頂上に着き、一休みと考えているところで
我がクラブのムードメーカー、「ちゅるこ」と呼ばれているHさんが、
みんなの期待に応えて?(本人はまじめ)転倒!

ちなみにHさん(だけ)は、この後、3回転び、泥と水分で、体操着が
まるで染物になったかのように、美しい色合いとなりました…

疲れが吹き飛んだところで、全員集合の記念撮影。

その後は、次のポイントまで約2kmをノンストップで進みます。
これまで5Km近く走っていますが、足取りも軽く、みんな好調のようです。

最後のポイント「紫山2丁目公園」
ここで、少し休憩。
6年生はこの時期「自由参加」というかたちをとっています。
年始には中学校へ向けてのテストを控えていますが、
たまにたくさん体を動かすことも大切!
がんばれ!6年生good

↓6年生チーム

15:20 約8Kmを走破し、無事に学校へ到着。
紫山1周マラソンを行うと「今年も終わりだなあ」と感じます。

来週の月曜日が今年の最終練習。
体調管理に気をつけて、乗り切ろう!