2012/12/21
師走 ~紫山1周マラソン~
今年も早いもので、あと10日を残すのみとなりました。
本校も本日(21日)が終業式。
ということで、ACでは毎年恒例となっている「紫山1周マラソン」を行いました。
風が強めではありましたが、天候もよく、気持ちよくスタートすることができました。
今回は顧問のほかに、本校教諭で現役スイマーのS先生も参加してくれました。
2人いると、安全確保もより充実するので、助かりました。
はじめの目的地は紫山公園。直線で800m。設定時間4分でまずは足慣らし。
「マラソン」とは言っても、通過点ごとに違う練習を取り入れながら、断続的に走ります。
ということで紫山公園では豊富な遊具、木、木陰を使っての鬼ごっこ。
6年生もこんな感じで大はしゃぎ!
これはあくまでも「練習」です…
次は、公園内の丘の上まで階段ダッシュ。
まずは見本で顧問が!
大腿部がパンパンになります…
子どもたちは余裕の表情で、走り終わってもこんなパフォーマンスを見せてくれます。
彼女はなぜか、木の上がとても似合うんです。
続いて、紫山公園外周のペース走。
約1.4Kmを10分設定で行いました。
普段の練習では、ウォーミングアップで800mを4~5分で行っていますが
1.4Kmは試してことのない彼女たち。
若干の不安はあったものの、6分~9分で全員走り終えました。
4年生も最後まで頑張りました。
今回は距離にして6kmほどを90分かけて走りましたが、
起伏の激しいコース、坂、階段、歩道等を楽しく走ることができました。
けがもなく最後まで全員で走りきれたことが何よりです。
今年の練習もこれで終わりですが
来年も楽しく活動したいですね。
それではよいクリスマスを!