2013/12/19
紫山マラソン
今日、小学校と幼稚園ではクリスマスミサが執り行われました。
小学校も明日、終業式を迎えます。
「師走」といいますが、やっぱり子どもたちも教員もいろいろな意味で「バタバタ」
さて、年末の恒例行事となった紫山マラソン!
今年は活動時間が短く、コースも短縮バーションで実施しました。
ところが今日は「雨」
…
縄跳びをしながら天候の回復を待ちました。
霧雨になったところで強行実施!
元気に出発。
まずは紫山公園まで1KmのJOG。
その後、誰もいない紫山公園で「サバイバルおにごっこ」
これ、ものすごくいい練習なんです。
心拍数が上がっても、逃げたり追いかけたり、
上ったり下ったり、跳んだりくぐったり。
子どもたちは知らぬ間に、自分をどんどん追い込んでいきます。
とてもいい練習?となりました。
こんな感じです。
ハッスルしすぎた子は、こんな感じできれいな模様がつきました。
40分程度のロングジョッグとなりましたが、みんな元気に約3Kmの道のりを走りきりました。
この年末は、長い距離を定期的に走ることができ、持久力も高めることができています。
来年もしっかり、いい練習を頑張りましょう!