仙台白百合学園小学校

学校生活

2007/10/11

昇降口

cloudsun 陽射しの中にいると少し汗ばむ位の陽気です。
明日、先生方が会津若松で研修会。
その関係で、児童は5時間授業。半分以上の先生方は既に出発しました。
ということで、今日は、3時の時点で小学校はとても静かです。

施設紹介。「昇降口」です。

入ると真正面が図書館。
普通は考えない配置ですが、本校で大事にしていることの象徴です。
みんながいつでも気軽に立ち寄る、「生きている、動いている図書館」です。
図書館の紹介はまたいずれ...。

奥に見えたものを拡大すると。

 
卒業製作品(平成11年度卒業生)です。聖書からとった場面。
聖書を題材にした卒業制作品は、学校の中に沢山あります。
こちらも少しずつ紹介したいです。

子どもたちは、朝登校して来ると、この看板をチェック。

真ん中のディスプレイは、「課外活動」の予定が更新されています。
少し読みづらいので解説。今日は、こんなことが書かれていました。

「今日の朝礼は教室です」「今日はお休みの前の日なので本を一冊多く借りられます」