2008/02/29
「6年生を送る会」
久しぶりに日中の気温が上がりました。上がったときは、「春ー」を感じます。
本日5時間目、しらゆり会(児童会)主催の「6年生を送る会」が開かれました。
各学年、替え歌に上手に思い出と感謝の言葉を入れたり、寸劇を交えたりと、
年度末の忙しさの中でしたが、短い時間で工夫を凝らした出し物を披露しました。
トップバッターの1年生からは「手作りペンダント」のプレゼント。
この時点で、感極まって涙ぐむ6年生も...。
6年生が優勝した「百人一首大会」の場面を再現した3年生。
5年生からは一人ひとりに「お手紙」
最後は、6年生がお返しの合唱。
「蕾」と「プラネタリウム」
ペンダントを首からかけ、手紙を持ち、とてもいい表情で退場。
温かさが一杯で、とても和やかな素敵な会でした。
来週、トップページ「お知らせ」にアップします。どうぞ、ご覧ください。