仙台白百合学園小学校

学校生活

2008/05/17

学園の歩みとともに

suntocloud雨まで少々あぶない...。
今日は土曜日。子どもたちはいません。
先生方数人が出勤して仕事してます。

毎年この時期に、小学校昇降口脇に見事な花が咲きます。
ご覧の通り。「藤の花」です。

この藤の木は、1952年に旧校舎があった仙台市花京院の地に植えられました。
1980年新講堂建築のため、同じ敷地内の修道院聖堂側に移植。
続いて平成10年、現在の紫山移転と一緒に2度目の移植。
かれこれ50年以上、この学園の歩みをそっと見守り続けています。
 

校長先生が特に思いを寄せておられる木で、
昨年、学校だより「響き75号」でご自身で次のように紹介しました。

<あたかも「和を大切にすることが、子どもの心を豊かに育てるのですよ」と私たちに語りかけているように思い ます。数多い神様の傑作のひとつですね。>