2008/10/21
このー木 何の木 実のなる木
小学校、各学年の花壇(=畑)がある学級園に、数種類の実のなる木があります。
この地にきてから10年過ぎましたが、土壌環境は決してよいとは言えず、
立派な幹とはなっていませんが、それなりに実がつくようになってきました。
三つ紹介。
ひめりんご。
これは数年前から多くの実をつけるようになっています。
もともと受粉木なので、食べることはちょっとできませんが、愛らしい可愛らしい実が一杯です。
かりん
こちらも、そのままでは食べられない。
焼酎につけて「かりん酒」。子供たちには飲ませる訳には...。
香りがスウィート。机の上に置いておくだけでも和ませてくれます。
柿
東北地方である気候的からも甘柿ではなく渋柿です。
細いですが、少しずつ収穫が増えてきているので、年を重ねていくうちにみんなで...。
他にも、無花果、梨、栗もあります。
どれも、何とか精一杯生きているといったところです。