2010/05/22
運動会
好天に恵まれ、無事運動会を終えることができました。
今日のブログでは、運動会に欠かすことのできない
縁の下の力持ちを紹介します。それは、子どもたちの「係」
毎年、楽しみなのが、この入退場門。4年生から6年生までの
「入退場門」の係の子たちが作りました。びしっと、決まって
いますでしょ。
この子たちは、「救護」 この朝の写真ではやる気満々?
あまり出番がないほうがいいのだけれども・・・でも、いざと
いうときはとても頼りにされるのです。
それから、「審判」 あっちに待機したり、こっちに待機したり
大忙しです。
そして、「会場」 競技ごとに、必要なものを校庭にセットします。
自分の競技の合間に、仕事があるので走りっぱなしという感じ。
遠くに見える「得点」 電卓片手に計算。間違えたら大変だ。
その他には、「進行」「放送」「児童監督」「招集」「応援」「ピストル」
どの係も責任を持って、しっかり頑張りました。先生方だけでは、
運動会は行うことができません。
残念ながら、すべての係の写真を紹介することはできませんが、
本当によく頑張りました。
その他の運動会の写真は、ウェブページで紹介します。来週中に
UPの予定です。どうぞ、お楽しみに。