NEWS
在校生保護者の方へ
BLOG
一覧に戻る
2011/09/15
9月14日 バラの冠
2年生の宗教の授業。 真剣な顔をして、何かに色を塗っています。
10月、ロザリオの月に向けて、 ロザリオについてお勉強中。
こちらには、見本に本物のロザリオがおいてあります。 それぞれに、珠の大きさごとに好きな色を決めて、 「わたし」のロザリオを完成させていきます。
ロザリオとは、バラの花冠という意味です。 中世の頃に聖母像に飾った花冠を言いましたが、 それが、一粒の珠になり、大小50ほどにまとめて作った 数珠をさすようになりました。 珠を繰って祈る姿が、バラの花輪を編むのに 似ているとも言われています。