BLOG
大会結果報告
7月6日(日)に、岩沼市陸上競技場で
「全国小学生陸上競技交流大会宮城県最終選考会」が
行われました。
![]()
30度を越える中、各地区大会を突破した小学生が集まりました。
本校からは80mハードルと400mリレーでエントリーしました。
大会前に、けがや体調不良などで心配な部分もありましたが、
何とかまとめることができたところです。
予選は、ハードルが全体の5番目で、リレーは組1位で通過。
ただ、今回の練習で意識し続けたことは
「決勝をどうレースするか、できるか」です。
リレーでは、上位8位に入っているので、決勝進出は確定でしたが、
なんと、決勝のスタートリストに本校の名前がありませんでした・・・
急いで大会本部に問い合わせ。
ぎりぎりになって、やっと本校がエントリーされました。
暑さと冷や汗で、本当の「汗まみれ」状態です!
ところで、決勝では・・・
ハードルでは自己ベストタイで4位。
本人は3位には入れなかったことが悔しかったようですが、
文句なしの合格点!
リレーは、2本目の疲れに対応することが難しかったようです。
結果は6位。県のレベルは、そんなに低いものじゃない!
でも、新しい課題も見えましたし、予選で出したベスト記録は
本校の最高記録でもあります。![]()
こちらも合格点です。
リベンジは次回に持ち越し。
遠い岩沼まで、保護者の方をはじめ、チームメイトとそのご家族の方、
担任、そして、今回は残念ながらいらっしゃれなかったものの、
手紙を託してくださった先生・・・
たくさんの方々に応援していただけたことが、選手たちの何よりの力になったと思います。
その支えを感じることができていた選手たちも成長したな、と実感しました。
画像は後日、まとめてアップします。
※試合中のものより、違う場面の模様のほうが量的に多かったような気もしますが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()